暗号謎解き 答え・解説
いおん(イオン)
(す「い」そ、い「お」う、り「ん」)

四角の中に一文字ずつ入れて、
青い矢印が通った所の文字を拾って読めばよいことが分かります。
しかし、H(エイチ)、S(エス)、P(ピー)という読み方では、
文字数と四角の数が合わず、うまく当てはめることができません。
そこで、H、S、Pに他の読み方がないか考えてみます。
すると、いずれも化学の元素記号として存在するアルファベットだと分かります。
H→水素
S→硫黄
P→リン
であるため、それぞれ矢印の通る場所を拾って読むと、
す「い」そ、い「お」う、り「ん」となり、
答えは「いおん(イオン)」となります。
この他にも、自作の無料謎解き問題をたくさん公開しています!
ぜひ、解いて行ってください🐸

今回のような暗号謎解き、他にもたくさん作っています!
こちらから見て行ってください↓

暗号謎解き
文字や数字の暗号をもとにした謎解きです。
コメント